Now Loading...
048-789-6655

ふらっとキャンプ

5歳児緑帽子さんがさぎ山記念公園へキャンプへでかけました。国際自然大学校のスタッフの協力のもと、子どもたちはじゃがいも、にんじん、たまねぎ、お米のチームに分かれてカレー作りをしました。火起こしを間近に見たり、隠し味にリン …

さつまいも掘り

3歳児赤帽子さん、4歳児黄色帽子さんがさつまいも掘りに行きました。抜けるような青空の下、子どもたちは土だらけになりながら一生懸命掘っていました。3歳児赤帽子さんは保育園に戻ってからお弁当を食べ、4歳児黄色帽子さんは見沼氷 …

9月の保育

プール遊びが終了し、園庭で元気に遊ぶ子どもたち。残暑が続く中、泥んこ遊びをしたり日陰を選んでお友だちと遊んでいます。葉っぱやお花など自然を使っての遊びも楽しんでいます。室内では積み木と玩具を組み合わせ大きな町を作るなど、 …

赤しそジュース作り

夏前に園庭に植えた赤しそが元気に育ちました。生い茂った赤しその匂いを嗅いでみたり、触ってみたりしていました。まずは赤しそをジュースにして飲むと、子どもたちから「おいしい!」と大絶賛でした。残った葉は、乾燥させて塩を加えて …

生き物出前講座

南部浄化センターの方が来園されました。水生生物、昆虫などの生き物についてお話をしてもらい、子どもたちも興味津々で耳を傾けていました。実際に生き物と触れ合うとても良い経験ができました。その後…。 自由遊びの中で、楽しかった …

保育のひとコマ

ある日の園庭。畑を見守る年長さんの側に、葉っぱで何かを一生懸命作っている2歳児さんの姿がありました。 何をしているのかな?近づいてみると……。 「だんごむしのおうちだよ!」 葉っぱの上には小さなだんごむしが。おうちを作っ …

夏の野菜たち

☆食育活動☆ 枝豆のさやもぎ、とうもろこしの皮むき。夏の野菜とふれあいました。たくさんの枝豆がなっている様子を見て、思わず手を伸ばしてみたり、皮をむく前のとうもろこしを不思議そうな表情で見てみたり。食べるだけではなく食材 …