ふらっと保育園の木村です。 明日は、いよいよ入園式。ふらっと保育園のスタートです。 開園までに多くの方々のご協力をいただき、ありがとうございました。一人ひとりへの感謝の想いを胸に、いよいよ出発です。
カテゴリーアーカイブ: 保育活動
研修委員長より
私には特別養子縁組でかわいい男の子を授かった友人がいます。私はこの親子に会う度に、深い深い親子の絆を感じ胸が熱くなります。この絆は、言葉では言い表せられないものなんだと思っています。いつも感動を与えてくれるこの親子を、こ …
副主任桑原の研修日記!
今年も早いもので、一年の締めくくりの時期になりました。 副主任の桑原久子です。 ポインセチアのかわいいお花をあちらこちらで見かけられるようになり、クリスマスを感じますね。 私は、10月からの2ヶ月間で神奈 …
主任の菅野です
あっという間に年末ですね。寒いのが苦手な私(菅野です)にはつらい季節になりました。 インフルエンザやウィルス性胃腸炎などの感染症にも気をつけないといけない時期ですね。 我が家は家族みんなでインフルエンザ …
ふらっと「な」保育園
みなさんいかがお過ごしでしょうか。 (法人設立しましたので)副園長の相川です。 日ごと寒暖差もあり、少々のどが痛いこともあります。 体調管理も大切なことだと反省しています。 さて、タイトルですが 保育園をつくろうとし …
保育内容に対して
昨日、一昨日と、保育園建設予定地の近くにある、原山会館にて第1志望者面接を実施しました。雨やマラソンなどご不便おかけしましたが、ご来場者の皆様本当にありがとうごじざいました。 色々な保護者の方とお話しさせて …
園舎の様子
10月30日の様子です。
制服・体操服デザイン(案)
現在作成中(案)のものですが、制服のイメージ・体操服のイメージをアップ致します。
準備室長より
みなさん! 今、話題の「国際バカロレア」について、ご存じですか? 「ふらっと保育園」は、 この国際バカロレアの精神を 保育園経営のベースにしようと考えていますよ。 「国際バカロレア」は、 「I …
説明会を終えて・Q&A
10月24日(土)、25日(日)の二日間、大宮にて説明会を実施致しました。当日はお忙しい中、たくさんのご来場頂きまして、ありがとうございました。 頂いた質問等をまとめさせて頂きます。 Q1:食後のはみがきの有無 A:行い …