お問い合わせがありましたので、公開致します。 0: 1歳児の定員を教えてください 16名となります。 1: 保育料以外にかかる費用を教えてください また延長保育に関しての費用もあわせてお願いします。 現在計 …
カテゴリーアーカイブ: 保育活動
副主任より研修体験記①
はじめまして。 いろんな意味での『ふらっと』な保育園が出来ると聞き関西から来ました、桑原です。 『保育園をみんなで、つくっていく』 なかなかできない事を今、経験し大変な毎日ながらも、わくわくドキドキがいっぱいで楽 …
主任の菅野です!
こんにちは。 主任の菅野です。 先日、大宮保育士セミナーに参加し学生さんと直接お話させて頂きました。 色々な思いや期待を胸に採用活動をしている皆さんとお会いして、私にもあった若かれし頃(笑) を思い出しまし …
副代表の相川です
はじめまして。 副代表の相川と申します。 みなさん、図画工作はお好きですか? ものづくりが好きな(だけの)私ですが こどもの創造性や取り組みには 敵わないなと思います。 ただ、その気持ちにさせる機会や環境が …
大宮保育士セミナー
本日マイナビさんが主催する保育士セミナーに参加しました。 今回カテゴリーを採用以外にもチェックさせていただきました。というのも、学生さんの熱意ある声を聞けたことがとてもうれしくてのこと。 こんな方がおりました。保育のこと …
ふらっと保育園紹介PVができました!
ふらっと保育園の紹介PVができました。園舎設計の現場の様子や園理念、準備室会議の様子を簡単にご紹介しております。 →以下クリックして下さい。 https://www.youtube.com/watch?v=7Kq_C_w …
広島キッズゲルニカ
8月26日より行われている、キッズゲルニカ広島展に行ってきました。 通常のサイズより少し小さく設定し、原爆ドームのある平和記念公園にて行われています。 様々な年齢層による絵が展示されています。
8月5日~8月7日 IB研修会
8月5日~8月7日に東京学芸大学付属中高国際学校で行われている、国際バカロレア(IB)のワークショップ(An introduction to the PYP curirculum model)に来ています。PYP
キッズゲルニカ視察2日目終了
本日は、バリ島視察並びに、ウブドのパレスで行われているゲルニカ展の展示のお手伝い、そして食事会に参加してきました。 万国共通の表現方法としての「絵」。みんなが一つの目的に向かって大きな絵を描くことはとても興味深いミッショ …
バリ・キッズゲルニカ視察 2日目
バリについて2日目になりました。本日は、キッズゲルニカのメンバーによる視察会・レセプションが行われます。 実は、私は海外に出た経験が殆どありません。今回、同行させて頂いている大妻女子大学の先生のお話から、多くの事を学ばせ …