Now Loading...
048-789-6655

3年目がはじまりました

3年目のふらっと保育園に園児もそろい、一層にぎやかになりました。ブログ自体が久しぶりの相川です。今年はいよいよ異年齢保育も本格化します!グループ活動がとても楽しみですね。 乳児、3歳未満児も設立時当初の計画になり、3年目 …

研修担当理事より

 A場面   子ども百態・こども百態・小友百態・コドモ百態・子供百態・小供百態     ★ 入室する大人に  持っている本を、高く掲げてやってくる子                両手をあげて、激しく突進してくる子    …

副主任より

今年も残り少なくなりました…冬真っ只中ですが⛄9月のお話をさせてください!! 今年も3,4,5歳児でディキャンプへ行ってきました♬ 実は途中、小雨が降ってしまいました… 私の心中は【えーーーー降ってきちゃった…残念。どう …

副園長より

ブログの間があいてしまいました。すみません。菅野です。 今年は梅雨明けがはっきりしなかったり、8月に入って連続の雨だったりとおかしな気候ですね。 先日、早番時に小さいお友だちが1人の幼児のお兄さんが登園して来たことを喜び …

園長代理より

新年度が始まり、一ヵ月が経ちました。今年は園長代理という職掌を務めさせていただくことになりました。 なにやら仰々しい響きですね。しかし、より地味にやっていこうと思っています。事務中心の去年でしたが、その継続ではなく、去年 …

新年度をむかえて(園長より)

いよいよ今年も新年度がスタートしました。新しいお友達を迎えて、ふらっと保育園のわくわくどきどきが始まっています。 開園から一年を迎え、今年のテーマは「あたたかい保育」です。子ども一人ひとりの想いや願いを受け止めることので …

おと組担任より

おと組担任です♪ 寒さもやわらぎ、梅の花がきれいに咲いています。去年の今頃は四月からの新しい出会いにわくわくしていたのを思い出します。 入園式の日、クラス写真を撮りましたね。予想はしていたものの、おと組の人数の多さに驚き …

ゆめ組より

こんにちは  ゆめ組担当の保育士です。 今年も残すところ約一か月になりました。新年明けてからは園で行われた、日本のお正月遊び、お餅つき、七草がゆ、豆まき…などなどゆめ組さんたちと参加しました。が…自分の家では何もしていま …

管理栄養士より

園のお昼はなぜ主食がご飯なのか? 管理栄養士の上野です。先日、おと組さんで給食を食べ、保育士の先生方の手際の良さに尊敬しながら楽しい時間が過ごせました。一緒に食べたテーブルで手を頬にあて「おいしいね!」といってくれた園児 …

フリーより

毎朝、新聞の斜め読みを日課としていますが、先日新聞に「万華鏡、織りなす世界」のタイトルで、簡単な万華鏡”サークルミラー”の作り方が載っていました。ラップの芯を利用し、材料は100円ショップなどで用意ができ、しかも、3工程 …